何がと言う訳なんだかとかここに貼る意味はとか突っ込まれると答えられないけどまあいいじゃないですか。


今回、動画上げるのにホント心拍数上がったんですが(初upかそれを上回るぐらい)、やっとちょっと落ち着いてきました。
明日起きたらもう一回上げた動画チェックしよう(ええ?!)。
いや、多分大丈夫と思うんですけど 笑

自分的エンコード結論

結局FCEからMOV書き出し、JES Deinterlacer→MPEG Streamclip+x264かな。
今のところ。


今朝方寝落ち寸前の状態で試したffmpegですが、設定の仕方がまずいのかそれなりの時間がかかった割に期待通りの結果は出ず。
MPEG Streamclipはffmpegに較べると画質が甘め、とどこかで読んだんですが、自分的には満足の行く結果だったのでとりあえずこれをデフォにしようかと。


・・・QTをアップデートする前はFCEのQT変換でちゃんとエコノミー回避できる高画質&高音質なmp4を書き出せていたのに・・・
えっらい待たされたけど。
ちなみにえっらい待たされた上に酷い画質の物が出てくる現在。
一体何が気に入らないのか言ってご覧QT7.5.5Proくんよ。


JES DeinterlacerもMPEG Streamclipも、FCEのQT変換での待たされっぷりを考えると鬼のように早いので、いらちな自分にはこれはものすごい収穫。
インストールも設定もものすごく簡単だったし。
早くて安く(※と言うかタダ)で旨い綺麗ってそれなんて牛dn(ばか)。
こんぐらいの時間だったらちょっとずつビットレート変えてテスト投稿とかも全然苦じゃないし。
��実際今回怒られそうなぐらい何回もテスト投稿を。)
以前は時間かけてエンコしたのを蹴られるのが嫌でちょっと低めのビットレートで妥協していたんですが、今回は限界に挑戦ですよふはは。


ただMPEG Streamclipでフレームレートとキーフレームをどうやって設定するのかが良く分かってないんだけれども・・・
何か勝手に良きに計らってくれている気がするのでいいことにする 笑

華麗にでいんたーれーす

FCEで書き出したMOVをMPEG Streamclip+x264でエンコしてたんですが、デインターレースにチェックを入れるとしましまと同時に文字の横線も逝ってしまわれる上に描線がかたかたになってしまうのでどうしたものかと思っていて(そして実はそういうもんだ仕方がないと思って諦めていた)。
やっぱりffmpegも試すべきかなと思ってうろうろしているうちにJES-Deinterlacerとゆーのを知る。


なんか良く分からんままに落としてインストールしてMOV読み込んでOKをクリックしたら、何か怒られた(=アラート出てきた)けどあたふたしているうちに何か始まってなんか綺麗な画像出てきた!
これはいいぞわっほい。
・・・しかし何を怒られたんだろう。


えーとそれでffmpegはこれから試す訳ですがおんなじx264エンジン(?)でも結果は結構変わるもんなのだろーか。
まあ、MPEG Streamclipの方は素早いので両方試せばいっか。
というか試せ。
試さないと意味がないし。
あ、そうかそしてここのメインはMencoderなんじゃなかろうか。


エンコーダーの比較で困っちゃうところはやっぱり時間がかかることですね。
うん、頑張ろう。
頑張るけど今日はもう寝ていいですか。
目がしぱしぱしてきた。


それにしても嬉しい。
線がカクカクと字が欠けてるのは本当に悲しかったので。
どうしよう、嬉しくて寝つけないかも知れない。(そんなに?)


ええ、そんなに。

エンコードメモ

FCEからQT変換を使用してのH.264書き出しがあまりにおっぺけぺーなので他のツールを探してみる。
iSquintも落としてみたんだけどちょっと触る気が失せて見つけたのがこの記事。

Macでニコニコ動画向けH.264エンコード その2 フリーウェア編
http://d.hatena.ne.jp/oikea/20080311/1205165370

えーとものっそい早くて綺麗なんですけど。
しかもプレビューで確認できるのが凄くいい。
QT変換の書き出しはやっぱなんか設定がおかしかったのかなー。
QTをバージョンアップしてからおかしくなった気もするけど。


まあでもこれで何とか見れる画質で上げられそう。
・・・この場合はしかしまず始めにどんな設定で書き出せばいいんだか。
謎が謎を呼ぶエンコード。



追記:
FCEからは普通にQTムービーで書き出し。
映像430の音声160で二コもOK。
もうちょっと上げても大丈夫・・・かな?